今年のジャイアンツはひと味違いますぜ。
と思い久々に東京ドームに行ったら立ち見席の観客だけでこの有様。
監督 トーマス・アルフレッドソン
『ぼくのエリ 200歳の少女』とかの人。
イギリスのスパイの組織を去ったベテランスパイに現役スパイの幹部の中に二重スパイがいるからそいつを探してくれって言われたのでがんばるお話ん感想を3行で。
監督 ゲイリー・マッケンドリー
凄腕な殺し屋が引退して平和に暮らそうとしていたら古い仲間が捕まったので代わりに特殊部隊の精鋭な人を3人程殺さなければならなくなったので頑張ってみるもののいろいろ大変なお話の感想を3行で。
監督 ウディ・アレン
『マッチポイント』とかの人。
結婚を目前にした男がパリに旅行中に夜中にやって来る車に同乗したらいつのまにか1920年代にいて当時活躍した作家や芸術家たちと交流したりしちゃうっていう感じのお話の感想を3行で。
監督 アキ・カウリスマキ
『レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ』とかの人。
靴磨きで生計を立てる貧しい男が密航船に乗ってフランスにやって来たが摘発されそうになったのを逃げだした少年と出会ったので彼をなんとかしてやろうとがんばるって感じのお話の感想を3行で。
監督 マット・リーヴス
『クローバーフィールド/HAKAISHA』とかの人。
いじめられっこの男の子と同じマンションに実はヴァンパイアっていう女の子が引っ越してきたっていう感じの『ぼくのエリ200歳の少女』のリメイクなお話の感想を3行で。
監督 D・J・カルーソー
『イーグル・アイ』とかの人。
超能力を持っている若者が番号を振られて順番に命を狙われていて4番目の人が高校生として暮らしてたら敵がやってきて殺されそうになるので戦うっていう感じのお話の感想を3行で。
監督 イーライ・クレイグ
冴えない二人組が二人で出資して森の奥に念願の中古の別荘を手に入れたがたまたま近くに来た大学生たちに殺人鬼と間違われて襲われそうになるっていう感じのお話の感想を3行で。
監督 アレクサンダー・ペイン
『サイドウェイ』とかの人。
ハワイで弁護士をやっているカメハメハ大王の末裔の人の奥さんが事故で意識不明になってしまったが彼女が実は浮気していた事が判明したので浮気相手を探し出そうとがんばりつつバラバラな感じの家族をまとめようとがんばるお話の感想を3行で。