小学館ビル取り壊しでいろんな漫画家さんがビルに落書きをしたのです。
バイト帰りに自転車で小学館ビルの横通ったら丁度中に入れるイベントやってたので行ってみた。
なにせわたくしコロコロコミックで産湯を浸かり、
少年サンデーを中2の時から26年間毎週読み続けているという小学館に育てられたと言っても過言ではない人間なわけでございますもので。
写真撮りまくったけどとくに貴重と思ったやつを貼って行きます。
まずはあさりちゃん。
小2くらいの時にアニメで観てた記憶が。
まだ主題歌歌えるぞ。
小学館ビル取り壊しでいろんな漫画家さんがビルに落書きをしたのです。
バイト帰りに自転車で小学館ビルの横通ったら丁度中に入れるイベントやってたので行ってみた。
なにせわたくしコロコロコミックで産湯を浸かり、
少年サンデーを中2の時から26年間毎週読み続けているという小学館に育てられたと言っても過言ではない人間なわけでございますもので。
写真撮りまくったけどとくに貴重と思ったやつを貼って行きます。
まずはあさりちゃん。
小2くらいの時にアニメで観てた記憶が。
まだ主題歌歌えるぞ。
監督 ガスパー・バーフォード
『72時間』とかの人。
CIAの人が暗号を送っている田舎の施設に左遷されたらそこに敵が乗り込んできて偽の指令を流したりするのでがんばってやっつけるっていう感じのお話の感想を3行で。
監督 衣笠貞之助
『かげろう絵図』とかの人。
平安時代に武功を立てたとある男が人妻の事を好きになってすげー言い寄ってなんかめんどくさい感じになっちゃうっていう感じのお話の感想を3行で。
監督 ラージクマール・ヒラニ
とある大学で才能にあふれた男とその仲間の3人組がいたけども卒業してその男が行方知れずとなったのでいろいろ探したり学生時代を思い出したりするっていうお話の感想を3行で。